北海道定例会

第20回なまらいいんでない会定例会報告

9月27日(金曜日)18時より、釧路市フィッシャーマンズワーフ 霧のビール園にて開催されました。
年度半期末に加えて、自民党総裁選での石破総裁誕生当日とあって皆様超ご多忙の中をやりくりしていただき24名の皆様にご参加いただきました。
「霧のビール園」は釧路市名所「幣舞橋」のふもと豪華客船も接岸する港に面したステキなロケーション。

丁度、豪華客船SILBER NOVAが夕暮れと共に出港する様子を見送ることが出来ました。
「霧のビール園」は新しく梅津社長が就任し様々な新企画をプラニングしているとのこと。釧路訪問の折は是非立ち寄り応援してください。

 今回第20回は定例会の開催に先立ちまして、これまでスタッフ以外では唯一すべてのなまらいいんでない会イベントに参加していただいている稚内市出身徳田先生に感謝状の贈呈が行われました。

定例会は、梅津社長にお店の紹介をいただいた後恒例のなまらいいんでない会流乾杯を「なまら!」「いいんでないかい!」とブレインアーツ総務の諌山様の音頭で開始となりました。

今回は参加者全員になまらいいんでない会応援認定室蘭テツプロの「ボルタ」人形のプレゼントがあり、同じく応援認定品である深川市高橋商事の「ウロコダンゴ」は恒例じゃんけん大会の景品として争奪されました。また、清里町、静岡県東京事務所様他よりの協賛品、釧路市役所秘書課の及川係長はじめ参加者の皆様からの情報提供等盛りだくさん。霧のビール園のジンギスカンに舌鼓を打ち、お互いの情報交換に花が咲いた一日となりました。
最後は、なまらいいんでない会設立発起人ドローンの窓口の橋本真一さんに締めていただき、夫々夜の釧路へ散りました。
ご参加の皆様、ご協力いただきました皆様、大変有難うございました。